
nishida's Blog
ここのBlogを書いて、1年半になります(^-^)
その間、数人の方から「うちもBlog書きます!」と言われました(^-^)
頑張ってくださ~い ヾ(o´∀`o)ノ♪
そこで…参考になればと思い、1年半書いてきた感想を(笑)
ここを書き始めたきかっかけは、よつばの内容を知って頂くためでした(^-^)
しかし、毎日イベントするわけではないので、まあ書くことのないこと(笑)
読み返したら、最初の記事は「フルーチェ作りました♪」。。。
「自宅か!!」と自分で突っ込みました(笑)
そこで、就労支援事業所の職員が、毎日何を思って仕事をしているのか…
よつばだけではなく、他の事業所のスタッフの皆様方が、日々何を思って支援しているかを知って貰えたらと思い、書くようにしました(^^)
最初はスムーズに書けていましたが、ある日「誰に向けて書けばいいのだろう?」と悩みました。
障がいをお持ちの方なのか、他の業所様なのか、保護者様なのか、相談事業所様なのか…
「よつば」として書くのなら悩まないのかもしれませんが、就労支援事業所の いちスタッフの思いとして書こうとしたので悩んだのかもしれません。
でもそれを乗り越えると、まあ楽しく書けます(笑)
それでも、自分が行き詰っている時は、書けなくなります(;^_^A
そして一番難しいのは、書くことをよく思う人、よく思わない人がいて、それを全て受け入れることです(*^-^*)
まあいろいろありますが、blogを書くということを私は応援します🏁
地域の取り組み、法人の考え、スタッフの思い等含め、沢山のことを情報発信しましょう(^^)
福祉の発展のために…(≧▽≦)
最後に…個人情報と誹謗中傷は記入しないようにご注意下さいね♪
2021.01.21 記入